aiko indigo music ホントノニッキ♪

音楽好きなアイ子の日常日記です♪

母ちゃん生活

在宅勤務育児で

仕事できなくてイライラした。
どうやったら仕事と育児をそこそこ満足させて過ごせるか考えた。
時間配分悩んだ。
こどもたちに笑顔で過ごさせたかった。
一週間を実感できるよう、いつ母が父がいるかをわかるよう、壁に貼った今日はいつ?の絵を作った。
こどもの服整理した。
工作もした。プリント学習もした。いっしょに遊んだ。いっしょに踊った。
いっぱい散歩した。

二人とも大好き。
育児休暇後にこんなにこどもと向き合えたの今までなかった。
この時間振り返ると母ちゃん泣いてしまうわ。

9月28日第5回酒屋ジャズ@中野新橋/川島商店街・山形屋酒店

中野の川島商店街の酒屋さん、山形屋酒店さんで演奏します。
皆さんにご協力いただいて、もう5回目になります。

コジは長いことお付き合いしてもらってる、1曲をメロからコードまで着目できる鍵盤さん。
久津間くんは2014年の第2回酒屋ジャズでご一緒していただいたハードボイルドな雰囲気漂うアップライトベースの太いボトムさん。
ドラムは相方。
私はお久しぶりです。

本当に酒屋さんで最近お酒もお店で呑めるようになっています。
あったかい店主さんです。

ジャズとブラジル系と一部ポップスと様々で、飽きない内容かと思います。
お近くにいらっしゃいましたら是非お立ち寄りいただければ幸いです。

■第5回酒屋ジャズ@中野新橋/川島商店街・山形屋酒店
2019年09月28日(土曜日) 16:45 OPEN / 17:00 START
Pf:小嶋浩教 Bs:久津間俊平 Dr:Masaru Vo:村松藍子

◆酒屋ジャズ
ジャズ好き店主の酒屋さんでジャズボサノバ等演奏してみんなで呑んで楽しもう第5回目になります。
中野区川島商店街で創業60年を迎える「山形屋酒屋」さんで、好きなお酒を飲みながらジャズを聴こうという企画です。酒屋さんですからビール、日本酒、焼酎、ワインなど200種はあります。フードは商店街で買うもよし、持参も可です。もちろん酒屋さんにもつまみはあります。

【日時】9/28(土) 16:45 OPEN / 17:00 START
【場所】丸ノ内線 中野新橋駅から徒歩8分 中野区弥生町3-24-17 山形屋酒店
    初台駅幡ヶ谷駅から中野駅方面のバスで富士高校下
    新宿駅から永福町方面のバスで南台一丁目下車
    https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13222678/

【ジャンル】ジャズ、ボサノバ、R&B etc
【費用】なし ※投げ銭
【備考】飲食物持込み可

※行き方ご不明でしたらメール等でご案内しますのでご連絡ください。
aikoindigomusic☆gmail.com
(☆を@に変えてください)

 ↓2014年の第2回酒屋ジャズ

f:id:aikoindigomusic:20190924144203j:plain

sakayajazz

 

ことばメモ

はっとしたので記憶しておきたくメモ。
私の生活レベルまで落としての捉え方だけど
どうせできないから、じゃなくどうせできないとは思うけどやってみようでもいいんだなって思った。


To remain indifferent to the challenges we face is indefensible. If the goal is noble, whether or not it is realized within our lifetime is largely irrelevant. What we must do therefore is to strive and persevere and never give up.

Dalai Lama XIV

私の直訳:
私たちが直面する課題に無関心でいることは擁護できない。
目標が尊く偉大であれば、生きている間に実現できるかどうかは重要ではないのだ。
だから私たちは努力して屈せず決してあきらめてはならない。

翻訳家さん:
目の前の課題に関心を示そうとしないのは許しがたい態度だ。
志が高ければ、それを生きているうちに実現できるか否かはどうでもいい事なのだ。
だからこそ我々は常に努力し、困難に耐え、決して諦めてはいけない。

ダライ・ラマ14世

歌を歌う と ライブ の差

歌う機会が少ないから

歌うことは大好きだけど

ライブとなると、演奏の内容に対して何を優先すべきかを迷ってしまう。

聞いてくれる人は何を楽しむか、

私ならどんなものが満足か、

アリア先生のゴスペルに今もたまにだけど参加させていただいていて、

その時はもう歌うことが楽しいの全快で歌える。

コンセプトが特にない場合、

そのライブで何をしようから始めるとなると

なかなか難しい。

母ちゃんになってから音楽を優先させなくなったからそんな思いが強くなった。

10年前

10年前の写真を見た。

10年前のブログを見た。

記録っておもしろいね。

自分が何を考えてたか覚えているようで、覚えていなく、びっくりすることがあったり。

10年経験を積んで楽な方向へ進めるようになったんだと思う。

ずるく生きる。そんなことを覚えたのかもしれない。

いいか悪いかは、否定はしないししたくない。

でもちょっとその時みたいに違う視点で今を生きてみてもいいかもしれない。

記録って思ったよりおもしろい。

だからまだ記録をとっていきたいと思う。

そうだなあ

どっちが本音だろう。

(1)音楽から離れていることを自分が認める方が楽じゃない?



(2)みんなでがっつりくる曲をやりたい。

ちょっと前に(1)のがよさげな気はしたけど、
自分ひとりじゃなかなか進まなかったピアノレッスンとか思い返すと、
(2)なんだろうなあて思う。

George Benson の Summer Breeze とか
Is It You? Lee Ritenour あたりがぱっと。

そしてI'm every womanとかもでてくる。

つくられた音の重ね合わせの中ってやっぱ楽しいな。